はじめに
- インストール
- Package Controlをいれる
- 日本語設定
- デザイン変更
- プラグイン
- Emacsライクなキーバインド変更
- 不具合関連を直す
1〜3. インストールから日本語設定まで
4. デザイン変更
4-1. サイドバー
メニューの [表示] – [サイドバー] – [Show Open Files]を開きます
ウィンドウの左に表示されました
▶フォルダを登録したい場合はファインダーからドロップすると登録できます
->
4-2. ユーザー用セッティングファイルを用意する
[preferences] – [Settings] – [default] を開きコピーする
[preferences] – [Settings] – [User] を開いてペーストする
かぶるところは上書きせずに修正する形をとる。
4-3. テーマを「zenburn」にする
・下記のURLからインストールする
https://github.com/colinta/zenburn
・[preferences] – [Color Scheme] – [Zenburn] を選択する
・デザインが変われば成功です
4-4. 調整します
[preferences] – [Settings] – [User] を開き、下記のとおりに書き換えます
// フォントとサイズの指定
“font_face”: “Consolas”,
“font_size”: 11,
// 行番号の表示
“line_numbers”: true,
// ガター表示
“gutter”: true,
// ガーターとコードの間
“margin”: -10,
// ルーラー(カンマ区切りで複数指定可能)
“rulers”: [0,80],
// タブサイズ
“tab_size”: 4,
// タブをスペースに変換(タブのままが良い人はfalseに)
“translate_tabs_to_spaces”: true,
// 自動折り返しを有効
“word_wrap”: true,
// ミニマップにボーダー線を表示
“draw_minimap_border”: true,
// フォーカス中の行をハイライト
“highlight_line”: true,
// 対応する山括弧(HTMLタグなど)の強調
“match_brackets_angle”: true,
// 行間指定
“line_padding_top”: 0,
“line_padding_bottom”: 3,
// スペースの表示
“draw_white_space”: “all”,
// 文末の空白を保存時に削除
“trim_trailing_white_space_on_save”: false,
// 文字コード
“default_encoding”: “UTF-8”,
// オートコンプリートの選択をタブに
“auto_complete_commit_on_tab”: false,
※設定が終わったら必ずバックアップを取りましょう。
テーマを変えたりすると差し替わる可能性があるためです。
@misocoは、これで泣きました。
4-5. 全角スペースハイライトにしたい場合
▶ install package -> FullPitchWhiteSpaceHighlight をインストール
@misocoはしてません